ヤモリの体は大人でもそれほど大きくはないですよね。

ヤモリの赤ちゃんはもっと小さいです。

手のひらに乗せるよりも、指の上にちょこんと乗せられる大きさで、可愛さから育ててみたいと思う人もいるのではないでしょうか。

そこで、ヤモリの赤ちゃんを飼育するときに与える餌とその頻度について調べてみました。

ヤモリの赤ちゃんに与える餌と頻度は?

ヤモリの赤ちゃんの餌は、もし、自分で小さいハエなどを食べていて、しっかり糞もしているならそれだけでいいようです。

なるべくなら自分で捕まえて食べさせる環境が適しています。

ヤモリの餌は、昆虫やクモ、蛾や蚊などです。

蛾や蚊などは飼い主さんで捕まえて、飼育ケースの中に入れてあげるのもいいでしょう。

ヤモリは生きたものしか食べません。

生きている虫を与えましょう。

また、ヤモリはコオロギも食べます。

コオロギが活動している時期ならそれを捕まえて与えてもいいでしょう。

ただし、かなり小さいサイズのコオロギでないと食べることができません。

ヤモリの頭よりも小さいサイズのコオロギにします。

爬虫類を扱っているお店では、小さいサイズのコオロギが売られていますから、それを購入しましょう。

餌を与えることで大切なことが栄養です。栄養のバランスが悪いとヤモリは病気にかかってしまうことがあります。

餌と一緒に、カルシウムの粉末になったものを混ぜて与えます。

餌にまぶしてもいいかもしれません。

ヤモリ 赤ちゃん 餌 頻度

また、スポーツドリンク水で薄めて水分補給として与えるのもいいようです。

スポーツドリンクは、アミノ酸が入っていないものを飲ませてくださいね。

餌を与える頻度は、二日に一回程度の餌で大丈夫なようです。

また、芋虫のような餌は脂肪分があるので、あまり与えすぎると栄養が偏ります。

また、ヤモリは夜行性の生き物です。

昼はほとんど寝ていることが多いです。

慣れるまでは、餌をやるなら活動する夜に与えるのがいいようです。

昼に無理に餌を与えてしまうと、そのことが原因でストレスを感じるヤモリもいるようなんです。

スポンサードリンク

まとめ

どんな生き物でも飼育している中ではストレスのような症状が出ることがあります。ヤモリも例外ではありません。飼育ケージを置く場所は、夜でも明るい場所に置くことはあまりおすすめできません。また、飼育ケージの中は、自然に近い雰囲気を出してあげることも大切なようですよ。

スポンサードリンク