白いヤモリは縁起がいいと聞きますが、ヤモリ自体が家の守り神とも言われています。

家の天井や壁などをはっていても、逆にありがたいと感じる人もいるようです。

家の守り神と言われている意味は、いろいろあるようですが、ヤモリは昆虫や小さい虫を餌にしています。

人間には害虫になるような虫も食べるようです。

そこでヤモリの食事情を中心に調べました。

ヤモリは虫を食べる!?人間が苦手とする虫を食べてくれるヤモリ!

ヤモリは、昆虫やクモ、蚊のような小さい虫やワラジムシなどを餌にしています。

小さいサイズのバッタやハエなども食べるようです。

夜になりあちこちに電灯がつくと小さい虫が寄ってきますよね。

そんな明りに寄ってきた虫を、窓ガラスや壁に張り付きながら、狙って食べるようです。

これは、人間にとってはありがたいですよね。害虫を食べてくれるまさに守り神です。

さらに、ヤモリはちょっとした狭い隙間を通るが上手です。

逃げるときにも壁と壁の隙間に潜り込んだりします。

ヤモリ 虫 食べる 食べてくれる

そのために、ゴキブリのような狭い場所で動く虫も、ヤモリにとっては餌になります。

まさしく駆除になりますよね。

ただし、ヤモリはそれほど大きな体はしていません。

そのために、食べる虫のサイズは小さいものに限ります。

家の中には小さい虫ばかりではないですから、害虫がまったくいなくなるほどの働きはできないようです。

また、ムカデなども好んで食べるようです。

どれも人間にとってはちょっと気持ち悪い生き物ばかりですよね。

また、ヤモリの糞は、かなり匂いがきついですが、その匂いを好む虫もいます。

狙っているわけではないとは思いますが、そんな糞に近寄ってくる虫も、ヤモリはしっかり食べてくれます。

スポンサードリンク

まとめ

ヤモリが害虫になる虫を食べてくれるのはありがたいですよね。家の中にいるなら、放っておいて自由にさせておきたいところです。ヤモリ自体は、人間にはあまり害がありませんよね。噛まれることもまずないです。でも、ヤモリは、あちこちによく糞をするそうです。それがちょっと気になりますよね。

スポンサードリンク